こんな人におすすめ
- PCデスク周りのおすすめPC周辺機器や小物アイテムを教えて欲しい!
- デスク作業の生産性を上げるアイテムを知りたい!
- デスクスペースは少しでも有効活用したい!
本業がシステム系の会社なので、終日自宅でリモートワークをしています。
毎日利用するデスク環境を快適にするため、コストを惜しまず様々なガジェットやデスクアイテムを導入してきました。
この記事では、PCデスク環境を快適にするためのおすすめ便利グッズやガジェットを紹介します。
デスク環境を快適にし、作業効率を上げるアイテムを厳選しているので、気になるアイテムがあればぜひチェックしてみてください!
ガジェットブロガー
みつ
画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています
デスク関連
FlexiSpot電動昇降デスク
王道のFlexiSpot電動昇降デスクを愛用しています。1cm単位で高さ調整が可能で、事前に高さを登録しておけば、ボタン一つで希望の高さに自動調整できます。
- 立ち作業、座り作業と自由に切り替えることで集中力が維持できる
- デスクを上げることで配線整理がしやすい
- 1cm単位の調整が可能で、どんな椅子とも高さ調整が可能
FlexiSpotの電動昇降デスクは、ボタン一つで高さを調整できるため、座りっぱなしや立ちっぱなしによる疲れを軽減します。
作業姿勢を自由に変えられるので、長時間の作業でも快適に過ごせます。特にリモートワークが多い方には、立ち作業と座り作業を交互に行うことで、健康維持にも役立ちます。
FlexiSpotならエントリーモデルでも問題ないです。専用キャスターをつけると移動式デスクになるのでおすすめ
amesobaデスクシェルフ
デスクシェルフいる?と思ってましたが、なんでもっと早く導入しなかったんだろうと思えるアイテムでした。
amesobaデスクシェルフを導入することで、新たな収納スペースができ、デスクの見た目が大幅に改善されました。
- ガジェットや小物収納スペースができる
- デスクシェルフ下に見せたくないケーブルを隠せる
- amesobaデスクシェルフは、デスク上のスペースを有効活用するためのシェルフです。
デスク下に収納スペースを作り出し、デスク周りを整理整頓するのに役立ちます。書類や小物を収納する場所が増えることで、デスクがすっきりと片付きます。
そして、なんといっても高品質なのに価格が安いんですよね!
パームワークチェア
多くのオフィスチェアを試しましたが、最も愛用しているのがパームワークチェアです。一般的なオフィスチェアと違い、圧迫感がないのが魅力です。
- 空間に馴染むデザイン:オフィスチェア特有の圧迫感がないミニマリストデザイン
- 体圧分散設計:座面と背中の座り心地が最高にいい
- 各パーツが調整可能:背もたれ、座面、アームレストと全てが調整可能
パームワークチェアは、長時間のデスクワークでも快適に過ごせるよう設計されたチェアです。人間工学に基づいたデザインで、腰や背中の負担を軽減します。
調整可能なアームレストや背もたれが、体にフィットしやすく、作業効率を高めてくれます。
専用クーポンを利用することで5千円オフで購入できます。気になる方は要チェック!
エルゴトロンLXモニターアーム
超定番ですが、デスクスペースを有効活用するためにエルゴトロンLXモニターアームを利用しています。
30インチクラスのモニターもがっしりと支え前後上下と最適な位置にビタッとモニターを固定できます。
- デスクスペースを広く使える
- 34インチクラスのモニターにも対応
- モニター位置を前後、上下左右と自由自在に調整が可能
- 保証期間は安心の”10年間”
現時点ではこれ以上の製品はないと思っています。高価なアイテムですが10年保証もあって一度導入すれば買い替え不要です。
Amazonベーシックモニターアームより強調し過ぎないデザインが気に入っております。
PC関連
Dell U3223QE(メインモニター)
愛用しているモニターは、IPS 4K 31.5インチのDELLモニターです。
以前はウルトラワイドモニターを利用していましたが、Web会議での画面共有時に資料が横長で見づらいという不評があったため、悩んだ末にこのDell U3223QEに買い替えました。
- 細部まで鮮明で色鮮やか!圧倒的な映像美
- USB-Cケーブル1本で画面投影と給電が可能
- 背面ポートが充実しておりUSB-Cハブが不要
- 3年間の交換保証
DELLモニターは高価ですが、とにかく画面が綺麗です。そして他メーカーにない圧倒的な安心の3年保証です。
Dell U3223QEは仕事のみならず動画やエンタメ視聴に大活躍です。
kksmart 4Kモバイルモニター(サブモニター)
個人的には外部モニターは2枚以上あった方が絶対生産性があがります。
ただ、デスクスペースをあまり消費したくないという点と、モニター間の視点移動が上下が快適ということで4Kモバイルモニターを導入しました。
- 4K高解像度、400ニトの高輝度でモニターとしても最高品質
- 外で作業したい際には、モバイルモニターとして気軽に持ち出せる
- ウルトラワイドや30インチ以上のモニターのサブモニターとして相性良し
最近定番になりつつあるスタイルですが、大型のウルトラワイドモニターや30インチ以上のモニターを利用されている方にはおすすめのスタイルです。
15インチ位のサイズだとストレスなく様々な用途に活用できます。
4Kで400ニトの高解像度・高輝度モバイルモニターでこの価格は破格です。
Mac mini M2 Pro
MacBook Proのクラムシェルモードも検討しましたが、コスパの良い据え置きのMac mini M2 Proを選びました。
メモリは32GB、SSDは1TBと長く使えるスペックにしています。MacBook Proで同スペックにするとさらに10万くらい高くなります。
- 全ての作業がサクサクで快適
- MacBook Proと比較し超コスパ良し
- 動作しているかわからないほど静かです
- Appleデバイス(iPhone、iPad)との連携が便利
外では軽くて持ち運びに適したMacBook Air、自宅ではMac mini M2 Proという運用です。
MacBook Pro高いって思っている人は、Mac mini M2も検討してみてください。コスパいいですよ。
MacBook Air
MacBook Proは重いですし、かなりお値段が高価なので怖くてモバイル利用できないです。
外出先での作業にはやはりMacBook Airが最適です。私はMacBook Air、メモリ8GBですが快適に利用できています。
- 軽くて持ち運びが楽なラップトップ
- ファンレスで驚くほど静か
- M1チップでもサクサクと動作が快適
動画編集しながら、他アプリを動かすと厳しいですが、ブラウジング、ブログ作業、Officeソフト利用程度あれば快適そのものです。
M1チップでも十分ですが、今買うならM3チップがおすすめです。M1同様に長期で使えます。
私は外出時の軽い作業がメインだったので、メモリは8GBモデルでもサクサクと快適に作業できました。
iPad Pro M4
iPadは動画視聴、読書、軽微なPC作業と日々の生活から切っても切り離せないアイテムです。
ちょっと周辺機器は高いですが、周辺機器を揃えるとiPadが神がかって便利なデバイスになります。
- 機動性の高さはPCを超えて圧倒的
- 動画視聴、漫画や雑誌の読書端末としては最高
- トラックパッド付きキーボードケースがあればPC作業も可能
リモートワーク時には、アイデア整理や議事メモなどのノート利用、休憩時にはエンタメデバイスと様々な用途に活用できます。
価格とスペックとのバランス、今後も活用していくということであればProではなくiPad Airがおすすめ!
ロジクール MX KEYSシリーズ
キーストロークが浅めのキーボードが好きで、ロジクール MX KEYSシリーズはずっと使い続けてます。
また、ワンタッチで接続先を切り替えられるEasy-Switchが魅力です。
- タイピングのしやすさは圧倒的
- 事前登録した3台のデバイスをEasy-Switchでワンタッチ切り替え
- Windows、Macと最適化されたキー配置
私は気分によって使い分けていますが、フルサイズの「ロジクール MX KEYS S」とテンキーレスの「MX KEYS mini」があります。
ロジクールのキーボードは品質間違いないです。私はフルサイズとテンキーレスモデルをずっと使っています。
ロジクール MX MASTER3s
若干大きめのマウスですが、MX KEYSシリーズのキーボード同様に手放せないアイテムになってます。
マウスとしての精密な動作はもちろんですが、ロジクール MX MASTER3sの上下左右スクロール移動は全マウス最速です。
- 1秒間に1000行の高速スクロールが可能
- サムホイールでタブ移動やExcel横スクロールが可能
- 事前登録した3台のデバイスをマウス底面のEasy-Switchでワンタッチ切り替え
ロジクールのMX MASTER3sは、精密な操作が可能なエルゴノミクスマウスです。
複数のデバイス間でシームレスに切り替えられる機能を持ち、作業効率を大幅に向上してくれます。
一度使ってしまうと、他のマウスが利用できません!
照明関連
BenQ ScreenBarシリーズ
デスク照明といえば、モニター上に設置するBenQ ScreenBarシリーズです。
他の照明のように無駄にデスクスペースを消費せず、デスク周りを均一に照らします。私は「BenQ ScreenBar Pro」を愛用しています。
- 超音波センサーが動きを検知し自動点灯、自動消灯
- 手元のみの照らし、目に光があたらないので目に優しい
- モニター上の空きスペースを有効活用できる
リモコンタイプのBenQ ScreenBar Haloもありますが、Proは自動消灯、点灯できますし、手を伸ばせば座ったままサッと点灯できるのでProがおすすめです。
デスクスペースを有効活用したい方にはおすすめ
充電関連
Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)
デスク作業をしていると、電源コンセントが欲しくなったり、iPad、キーボードやマウスを充電したいというシチュエーションが結構あります。
そこで利用しているのが、電源コンセント × 2、USB-C × 2、USB-A × 2を搭載したAnker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)です。
- 最大140Wの急速充電が可能
- 充電状況をリアルタイムで確認可能なディスプレイを搭載
- USBポート利用で4台の充電が可能で、電源コンセント2個付き
デスクシェルフ下に収納しておき、気軽に充電できます。電源コンセントが利用したい時にはサッと引き出すことで利用可能です。
これ1つデスクに設置しておけば、完璧ですがなかなか高価な製品です。コストを抑えたいという方には「Anker Nano Charging Station」も選択肢としてはおすすめです。
デスクにこれが1つあると充電関連で困ることはありません!
Belkin MagSafe 3 in 1ワイヤレス充電器
Belkin MagSafe 3 in 1ワイヤレス充電器はiPhone、AirPods、Apple Watchを置くだけで3台同時充電できるMagSafe対応充電器です。
そして、各デバイスを最速充電できるという優れものです。
- 彫刻のようなデザインで見た目がいい
- MagSafe最速の15W充電
- 1つで3デバイス充電可能でスペースを有効活用できる
少し高価な製品ですが、3台同時に最速充電が可能で、見た目も良く、スペースを有効活用できる素晴らしい充電器です。
デスク以外にも、寝室やデスク近くの棚とかで利用するのもおすすめです。
CIO スパイラルケーブル
利用後のケーブルを束ねる、まとめるという作業が不要になるCIOスパイラルケーブルです。
デスク利用はもちろん普段使いでも愛用しています。
- マグネットの力でケーブルバンド不要で綺麗にまとまる
- 最大240W充電に対応
- 充電時の見た目もスマート
ケーブルを束ねる作業から解放されるのはもちろん、自動でケーブルがまとまるので充電時の見た目もスマートです。
そして、マグネット系のケーブル充電上限は65Wが多いのですが、本製品は240Wまで対応というのもポイントです。
しばらくはCIOスパイラルケーブルがメインの充電器になりそうです。
配線関連
サンワダイレクト ケーブル配線トレー
私のように配線整理が苦手な人ほど使って欲しい「サンワダイレクト ケーブル配線トレー」です。
トレー設置後は、電源コンセントや電源ケーブルをごちゃっと突っ込むだけで、デスク下が綺麗に整う優れものです。
- 床ではなくトレー内に収納できるので見た目がいい
- トレーにケーブルを突っ込むだけで配線を隠すことができます
- 配線整理がしやすくなる
デスクに挟み込むクランプ式は、見た目が悪いので導入しませんでしたが、本記事で紹介したデスクシェルフを導入すればクランプ箇所を隠せます。
デスクシェルフと一緒に導入すれば、デスクに挟み込むタイプのクランプ式トレーでもOKです。
JOTOケーブル収納スリーブ
JOTOケーブル収納スリーブは複数のケーブルを一つにまとめることができるケーブルカバーです。
ケーブル同士の絡まりを防ぎ、見た目もスッキリします。見た目にもこだわる人は是非チェックしてください。
- 複数のケーブルを一つにまとめる
- ケーブルの絡まりを防ぐ
- 見た目もすっきりする
JOTOケーブル収納スリーブは8mあるので、好きな長さで切って利用できます。
1個買っておくとデスクケーブル整理はもちろんですが、テレビやオーディオ周りのケーブル整理にも活用できます。
オーディオ関連
JBL SOUNDGEAR SENSE
デスクワークをしている人には伝わるでしょうが、作業中でも周りの音が聞こえるイヤホンが欲しいと思っていました。
デスクワークをしていても、郵便物が届きますし、家族から声をかけられることもあります。そこで音にも妥協せずしっかりと周りの音も聞こえるオープンイヤー型のイヤホン「JBL SOUNDGEAR SENSE」を愛用しています。
- 耳を塞がないので周りの音もしっかり聞こえる
- JBLならではの妥協のない高音質
- 2台同時接続のマルチポイント対応
オーディオ機器の老舗メーカーJBLならでは高音質です。本当にオープンイヤー型?と思えるほどいい音が出ます。
マルチポイントにも対応しているので、スマホ、PCと接続先もシームレスに切り替わります。マイク性能も高くスマホでも通話も快適で申し分なしです。
オープンイヤー型イヤホンはこれを買っておけば間違いなしです!
Bose QuietComfort
周りの音をシャットアウトして、映画やドラマ、音楽に没頭したい時は「Bose QuietComfort 45」を利用してます。
BOSEならではの深い重低音はもちろんですが、ゴツくなりがちなヘッドホンですがシンプルでコンパクトなデザインが特に気に入ってます。
- 圧倒的なノイキャン性能
- BOSEならではの深く響く重低音
- 他社製ヘッドホンと比較してもコンパクト
一般的なヘッドホンはイヤーカップ部分がゴツ過ぎて、外で着けるには恥ずかしいんですよね。私は恥ずかしいです。
Bose QuietComfort 45は薄くてコンパクト軽量な部類です。自宅利用はもちろんですが、外に持っていけるヘッドホンとしても愛用しています。
ゴツくなくて、外で着けていても自然です。
小物関連
タイムタイマー
タイムタイマーは、視覚的に時間の経過を確認できる便利なタイマーです。
キッチンタイマーのように文字盤のツマミを回すことで、5分、15分、45分など希望のタイマーを設定できます。時間が来たらアラーム音(消音も可能)を鳴らすこともできます。
- モダンでかわいらしいデザイン
- シンプルで直感的に利用できる
- 効率的な時間管理で生産性が高まる
定番ですが、私は25分作業、5分休憩をタイマーで設定して、ブログや仕事に取り組んでいます。
以前より短時間で多くの作業ができるようになったと感じています。
YSAGiデスクマット
ウール素材のデスクマットは少し高価で、夏場を通して年間利用するのは厳しいため、コスパの良いYSAGiデスクマットを導入しました。
サイズは80cm × 40cmでデスク色味にあわせてブラウンを利用しています。これくらいのサイズだとフルサイズのキーボードもしっかりとデスクマット内におさまります。
- カラーやサイズが豊富でどんなデスク環境にも合う
- PUレザーだけどパッと見の質感がかなり高い
- とにかくコスパが良い
半年以上使っていますが、不満なく快適に利用できています。この値段ならデスクの雰囲気にあわせて気軽に買い換えることができるので初めてのデスクマットにはおすすめです。
作りもしっかりしていて、デスクも保護できるので気になる方はチェックしてみてください。
JACKALクララデスクカレンダー
デスクで作業していると意外と必要になるのが卓上カレンダーです。どうせ置くなら、見た目の良いカレンダーがいいですよね。
見た目がよく機能的なカレンダーといえば、JACKALの卓上カレンダーです。
- 上品で洗練されたデザイン
- 手のひらサイズでデスクスペースも消費しない
- カレンダーは単品購入可能
私は昨年台座付きでリフィル(カレンダー)購入し、今年はリフィルのみ購入しました。一度台座込みで購入すれば継続して利用できます。
おしゃれなミニマルデザインでかなりおすすめです!
山﨑実業 マグネットティッシュケース
各部屋に必要なティッシュを隠して収納する山﨑実業のマグネットティッシュケースです。
デスク下に隠すことができるので、デスク上のスペースを消費しませんし、デスクの景観も損ないません。また、デスク下にあるので必要な際にサッと利用することができます。
- マグネット利用でデスク裏に吸着できる
- デスク下にあるので必要な時にサッと利用できる
- デスク上からは見えないので、デスク景観も損なわない
私はよく使う段ボール用のカッター(ミドリカッター)もケースに磁力で吸着させて、必要な時にサッと利用しています。
山﨑実業は大好きなメーカーさんですが、特に山﨑実業のTOWERシリーズはデスク限らず魅力的なアイテムがたくさんあるので気になる人はチェックしてみてください。
まとめ:毎日使う環境にはこだわりを
快適なPCデスク環境を作るには、デスクやチェア、モニターアームなどの基本的なアイテムに加え、照明や充電、配線整理のアイテムも重要です。
またちょっとした小物を導入することで、さらに快適な作業環境を実現することができます。
これらの便利グッズを活用して、快適で効率的なデスク環境を整えましょう。
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。