買ってよかったSwitchBot:生活が変わる便利な使い方

買ってよかったSwitchBot:生活が変わる便利な使い方

記事内に広告を含む場合があります

こんな人におすすめ

  • SwitchBot製品って実際はどうなの?
  • どんな使い方ができるの?
  • 導入した後の生活はどう変わった?

こんにちは!みつです。

みなさんSwitchBot製品使ってます?冗談抜きにSwitchBot製品を導入すると、日々の生活を便利で快適なものに変えてくれます。

今回は発売当初よりSwitchBot製品を愛用している私が、SwitchBotの魅力と実際の活用方法を紹介いたします!

SwitchBotの魅力と活用例

数多くあるSwitchBot製品の中でも、特に愛用している製品に限定して紹介いたします。

実際にSwitchBot製品を利用されている方でも、新たな活用方法のヒントになるかもしれないので、是非最後までチェックしてみてください。

この記事の著者

ガジェットブロガー

みつ

プロフィール

画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています

SwitchBotでスマートホーム化を実現

SwitchBotは世界100以上の国や地域にIoTデバイスを製造・販売しているグローバルなスマートホームブランドです。

SwitchBotは、スマートホーム製品の中でも特に知名度が高く、多くの人に利用されています。

製品特徴
  • 工事不要で簡単に導入できる
  • 今ある家電をスマートホーム化できる
  • アレクサと連携し家電の音声操作ができる
  • スマートホームブランドの中ではお手頃価格で高品質

スマホ1つで、自宅の家電製品を管理でき、スマホや音声で電気やテレビ・エアコンのオンオフ、スケジュールでのカーテンの自動開け閉め、指紋認証でのドア解錠などができます。

以降で、SwitchBot製品の魅力と私の実際の利用方法を紹介します!


SwitchBot製品魅力と私の利用方法

多くのSwitchBot製品を利用してますが、特に私の生活に溶け込んでいる製品を厳選して紹介します。

導入効果が最も大きく、SwitchBot製品全般を管理する「SwitchBotハブ2」は一番最初に導入する(導入して欲しい)デバイスです。

SwitchBot製品補足製品

開閉センサー
・ドアや窓に貼り付けて開閉ごとにスマホへ通知できる
・郵便ポストに取り付けて、郵便物が届いたらスマホへ通知なども可能です。
Amazon

見守りカメラ
・スマホ経由でペットや子供の状況を確認できる見守りカメラ
・マイク付きで外出先からスマホ経由で子供に声かけなどもできます。
Amazon

SwitchBotハブ2
・スマートホーム化の中心となるスマートホームタブ。
・これ1つでエアコンやテレビのリモコンが不要になる。
・アレクサ連携や外出先からの家電操作と必須のアイテム
Amazon


スマートロックPro
・指紋認証でのドア解錠、開け閉めごとにスマホ通知ができる
・ドアにはりつけるだけで簡単にキーレス生活を実現できます。
・子供に鍵を持たせる必要がなくなります。
Amazon

SwitchBotカーテン3
・今あるカーテンを自動開閉するカーテンへ変更。
・スケジュールや音声操作でのカーテン開閉が可能に!
・決まった時間に気持ちよく日光で目覚めることができます。
Amazon

SwitchBotボット
・遠隔操作用の指ロボット。
・場所を選ばずスイッチのオンオフができます。
Amazon

SwitchBotハブミニ
・SwitchBotハブ2の前作です。
・低コストでスマートホーム化が実現できます
Amazon
SwitchBot厳選製品


SwitchBot開閉センサー:郵便がきたらスマホへ通知

我が家のポスト

SwitchBot開閉センサーは、ドアや窓に貼り付けて開閉を検知し、その情報をスマホへ通知するデバイスです。

本来はセキュリティ関連の製品ですが、私は下記の通り郵便ポストに取り付けています。

ポスト内側に開閉センサー取り付け
導入メリット
  • 郵便物が届いたらスマホへ通知してくれる
  • 見られたくない郵便物を先に受け取れる
  • 外出先でも通知を受け取ることができる

SwitchBot開閉センサー導入のおかげで何度も郵便ポストにいくことも無くなりましたし、見られたくない郵便物を高確率でとることができます。

郵便ポストが開閉されるとスマホへ通知

SwitchBotハブ2(またはハブミニ)があれば、インターネット経由で外出先でも通知を受け取ることができます。

外出先からの操作にはSwitchBotハブ製品、音声操作はアレクサなどが必要となります。


SwitchBot見守りカメラ:外出先から子供に声かけ

SwitchBot屋内カメラ

本来は外出中にペットの状態確認や、寝室にいる子供の状況を見守るカメラです。SwitchBotハブ2があれば外出先からでもカメラの確認ができます。

そして、マイクが搭載されているので、カメラ越しに声かけをすることができます。私は子供部屋に設置しています。

導入メリット
  • 外出先から子供に声かけ
  • 外出時に外から子供の状況が確認できる
  • 家電の消し忘れが確認できる

家に自分がいれば問題ないけど、うちの子は塾の時間に遅れたり、テレビをつけっぱなしで出かけることが多い。

外からも子供に塾の時間を伝えるために重宝しています。後はテレビの消し忘れも防げるので便利です。

縦向き
横向き

参考までに上記がスマホで見たカメラ画像(撮影のため自分デスク撮影に変更)です。結構クリアに見えます。

また、動体検出や追跡機能もあるのでカメラが何かをとらえたらスマホやメール通知が可能です。

動体検出や追跡機能あり

外出先からの操作にはSwitchBotハブ製品、音声操作はアレクサなどが必要となります。


SwitchBotハブ2:音声で家電操作

SwitchBotハブ2

一番最初に導入すべき製品でSwitchBot製品全てを管理できるスマートホームハブです。

テレビやエアコンの赤外線リモコンを登録でき、スマホでテレビやエアコンの家電操作ができます。アレクサなどのスマートスピーカーとも連携可能で家電を音声操作もできます。

リモコンを登録すればリモコンが不要に
導入メリット
  • 家電のリモコンが不要になった
  • 音声で家電(テレビやエアコンなど)を操作できるようになった
  • 外出先から家電の状況確認や操作ができるようになった

先に紹介した開閉センサーや見守りカメラとハブ2の連携はもちろん、ハブ2とSwitchBot製品の連携は無限大です。

ハブ2とアレクサを導入すると本当に生活がかわるので、これだけでも是非導入して欲しい

私はEcho Dot 5とSwitchBotハブ2を連携させてます

音声操作はアレクサなどが必要となります。最安のEcho Popでも問題なく音声操作可能です。


SwitchBotスマートロックPro:快適キーレス生活

SwitchBotスマートロックProの設置イメージ

特別な工事や工具不要でドアにとりつけることで、スマホや指紋認証でドアの解錠ができる製品です。鍵を持ち歩く必要がなくなるのでキーレス生活を実現できます。

ワンタッチ解錠はもちろん、鍵の開け閉めが把握できるので、家族の帰宅や外出を外から確認できるのもメリットです。

指紋認証で解錠でき鍵が不要
導入メリット
  • 子供に鍵を持たせる必要がなくなった
  • 指紋認証でワンタッチ解錠できるので鍵を持ち歩くのが不要になった
  • 外出先からも玄関の開け閉めの通知を受け取ることができる

家の子は鍵をよく無くすので、これのおかげで鍵を持たせる必要がなくなりました(指紋を登録し指紋認証で解錠)

無くすたびに鍵を作ってたので、これのおかげで救われました。指紋認証以外にもスマホやApple Watchでの解錠など様々な解錠方法があります。

スマホ解錠も可能
Apple Watch解錠

開け閉めでスマホへ通知
解錠施錠履歴もチェック可能

外出先からの操作にはSwitchBotハブ製品、音声操作はアレクサなどが必要となります。


SwitchBotカーテン3:快適な日光で目覚ましに利用

配線や工事不要で今あるカーテンに取り付けるだけで、スマートカーテン化できる製品です。

スマホで設定したスケジュールで自動でカーテン開け閉めをしたり、外出先からカーテンの開け閉めができます。

カーテンの開け閉めくらい自分でやるよって言う方もいるでしょうが、カーテンをスマートホーム化すると色々とメリットがあるんです。

導入メリット
  • 決まった時間に日光で快適に目覚めることができる
  • 朝夜のカーテン開け閉め作業が不要になる
  • 面倒な時は音声でカーテン開け閉め

一番のメリットは、朝に快適な日光で目覚めることができるようになりました。やはり目覚ましより日光での自然な目覚めは1日をスッキリと過ごせます。

後は朝夕のカーテン開け閉め作業から解放されたことも地味に便利です。スケジュールより早く開け閉めしたい時は音声操作もできるので便利です。

ちなみに実際のカーテン開閉はこんな感じです。両開きにこだわりがなければ、両開きのカーテンも1台のSwitchBotカーテン3で十分です。

外出先からの操作にはSwitchBotハブ製品、音声操作はアレクサなどが必要となります。


SwitchBotボット:子供の電気消し忘れ利用

我が家はSwitchBotボットをたくさん導入してます

SwitchBotボットは、遠くのスイッチを押してくれる指ロボットです。電気のスイッチに貼り付けるだけでスマホや音声でスイッチを押してくれます。

自分の部屋はSwitchBotシーリングライトプロを利用してますが、隣の子供部屋にSwitchBotボットを取り付け子供の電気消し忘れに利用しています。

導入メリット
  • 子供の電気消し忘れに利用できる
  • 子供がスマートホーム化製品に触れる

子供が電気つけっぱなしで寝ていることが多かったので、布団からでることなく音声操作で子供部屋の電気を消すのに愛用してます

子供には余ったEcho show 5やSwitchBotハブミニを利用させており、SwitchBotを音声操作をしたりと中々に使いこなしているのでこれもよかったかなと思ってます。

下記はスマホで操作した動画です。アレクサと連携すれば音声操作も可能です。

外出先からの操作にはSwitchBotハブ製品、音声操作はアレクサなどが必要となります。


まとめ:SwitchBotを導入するとQOLがめちゃめちゃ上がります

今回は発売当初より数多くのSwitchBot製品を利用している中で、特に利用しているSwitchBot製品の魅力と活用事例を紹介致しました。

SwitchBot製品を導入すると、日々のQOL(生活の質)が格段に向上します。まずは、SwitchBotハブ2を導入してみてください。これ1つで生活が劇的に変わります。

SwitchBot製品補足製品

開閉センサー
・ドアや窓に貼り付けて開閉ごとにスマホへ通知できる
・郵便ポストに取り付けて、郵便物が届いたらスマホへ通知なども可能です。
Amazon

見守りカメラ
・スマホ経由でペットや子供の状況を確認できる見守りカメラ
・マイク付きで外出先からスマホ経由で子供に声かけなどもできます。
Amazon

SwitchBotハブ2
・スマートホーム化の中心となるスマートホームタブ。
・これ1つでエアコンやテレビのリモコンが不要になる。
・アレクサ連携や外出先からの家電操作と必須のアイテム
Amazon


スマートロックPro
・指紋認証でのドア解錠、開け閉めごとにスマホ通知ができる
・ドアにはりつけるだけで簡単にキーレス生活を実現できます。
・子供に鍵を持たせる必要がなくなります。
Amazon

SwitchBotカーテン3
・今あるカーテンを自動開閉するカーテンへ変更。
・スケジュールや音声操作でのカーテン開閉が可能に!
・決まった時間に気持ちよく日光で目覚めることができます。
Amazon

SwitchBotボット
・遠隔操作用の指ロボット。
・場所を選ばずスイッチのオンオフができます。
Amazon

SwitchBotハブミニ
・SwitchBotハブ2の前作です。
・低コストでスマートホーム化が実現できます
Amazon
SwitchBot厳選製品

生活を豊かにするおすすめ記事

最後までご確認いただきありがとうございます。

是非、関連記事もチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA