こんな人におすすめ
- 保護ケースをつけたままMagic Keyboardを利用したい
- 動画視聴やペンシル利用、読書とiPadを最大限活用したい
- 低コストで上記を満たす製品を導入したい
iPadとMagic Keyboardは最高の組み合わせですよね。
ただし、Magic Keyboardはケースを付けたiPadでは利用できないですし、ペンシル使用や読書にも不向きですよね。

ただ、その弱点を解消するアイテム「MagFolio」が登場しました。
MagFolioをしばらく利用しましたが、お世辞抜きにiPadアクセサリー1軍に入る神ケースでした。正直Magic Keyboard利用者は全員これを導入して欲しいレベルです。
- ケースを付けたままMagic Keyboard利用ができる
- 汚れに強い高品質ファブリック加工
- 2 in 1ケース
- 強力磁石でiPadをしっかりと固定
- Apple Pencil対応も収納可能



ガジェットブロガー
みつ
画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています
MagFolio特徴

- Magic Keyboard完璧対応
薄型インナーケースでスマートコネクタへの接続が可能。 - 高品質防水ファブリック
触り心地と見た目にこだわった素材で、汚れに強い防水加工を施しています。 - 2in1ケースの柔軟性
自宅では軽量のインナーケースを、外出時は両ケースを使って保護力アップ。 - 最強クラスの磁石で安定性アップ
N52ネオジム磁石を多用し、iPadをしっかり固定。 - マイクロファイバー裏地でiPad保護
細かな傷からiPadを守るための柔らかい裏地。 - Apple Pencil対応
ホルダーでペンの落下や破損を防ぎ、無線充電もサポート。
MagFolioはiPad 11インチモデル、12.9インチモデル用があり製品仕様は以下のとおりです。
項目 | ![]() 12.9インチモデル |
---|---|
インナーケース サイズ | 282 x 228 x 8.6 mm |
インナーケース 重量 | 92g |
インナーケース 素材 | ポリカーボネート、ネオジム磁石、ポリエステル(裏地のマイクロファイバー) |
アウターケース サイズ | 284 x 222 x 4.2 mm |
アウターケース 重量 | 257g |
アウターケース 素材 | PU、ネオジム磁石、ポリエステル(裏地のマイクロファイバー) |
対応端末 | ・iPad Pro 12.9インチ (2018, 2020, 2021, 2023年式) |
カラー | グレー |
定価 | ¥8,800 |
最新価格 | Amazon |
Magic Keyboard完璧対応

MagFolioは、iPad Magic Keyboardとの互換性を重視して設計されています。
インナーケースにはMagic Keyboardと接続するためのSmart Connector接続用の端子がついており、インナーケースをつけたままMagic Keyboardを利用できます。

Smart Connector対応なので、Magic Keyboardはもちろんですが、Smart keyboard folioにも対応しています。

同機能を搭載した他社製の製品としては、PITAKA MagEZ Case Proや同メーカーのPITAKA MagEZ Case2などがあります。
利用状況に応じた2in1利用

MagFolioは、インナーケースとアウターケースの2つで構成される2in1ケースです。
手に持って気軽にタブレット利用したい時はインナーケースのみ、スタンド機能を利用して動画視聴やペンシル利用、読書などをする際にはアウターケースを利用します。




インナーケースとアウターケースは磁石で脱着可能なので、取り付け取り外しは簡単です。
Magic Keyboard、MagFolioがあればさまざまなシーンでiPadを活用できます。
MagFolioを実際に使ってみて感じたメリット
ケースをつけたままMagic Keyboard利用できる

MagFolioインナーケースには、Smart Connectorと接続できる端子がついています。つまり、ケースをつけたままMagic Keyboardが利用できるんです!
Magic Keyboard利用は裸iPadが一般的でしたが、MagFolioがあればMagic Keyboard利用でもしっかりとiPadを保護できMagic Keyboardの弱点を解消してくれます。

ケースをつけたままのキー入力も裸iPadとかわらず快適で、しっかりと保護してくれるので高価なiPadを安心して利用できます。
動画視聴、メモ書き、読書とiPadをさらに活用

MagFolioアウターケースのスタンド機能はめちゃめちゃ優秀です。縦横はもちろんのことシーンに応じたさまざまな角度設定ができます。

ビデオ通話や動画視聴に最適な角度

微妙に角度が違いますが、ビデオ通話や動画視聴、はもちろんドキュメント確認などもおすすめです。

ペンシル利用におすすめな角度。個人的にはKindle読書などもおすすめです。

ネットサーフィンや縦向きのドキュメントチェックにおすすめ
Magic Keyboard利用のiPadだとキー入力、動画視聴と利用が制限されますが、MagFolioがあらば、動画視聴やメモ取り、読書とさらにiPad活用の幅を広げることができます。
アウターケースの三角スタンドはマジでやばいです。
高級感たっぷりの保護ケース

MagFolioのインナーケース、アウターケースともに高品質な素材でデザインも素晴らしいです。
インナーケースはとても精密な作りでiPadにぴったりとハマりますし、指紋汚れも目立ちにくい材質です。

アウターケースも上質なつくりで外側の表面はCombo Touchのような汚れに強いファブリック素材で汚れに強くiPadをしっかりと保護してくれます。

手触りも最高によく、iPadをしっかりと保護してくれます。
他社製品の約半額

今まで、私が考えるiPad最強装備は以下でした。この組み合わせであればキー入力、動画視聴、ペンシル利用、読書と最高にiPadを活用できます。
- Magic Keyboard:キー入力
- PITAKA MagEZ Case Pro:ケースをつけたままMagic Keyboard装着が可能(定価¥8,999)
- PITAKA MagEZ Folio 2:動画視聴、ペンシル利用、読書に最適な4つの角度設定(定価¥8,499)

②③は2つあわせて2万円近くコストがかかりますが、MagFolioは約半額で②③と同じ機能を提供してくれます。
そして、コストは半額以下という驚くべきアイテムです。

結構な額になりますが、低コストで同機能を満たしたい場合はロジクールCombo Touchなども良い選択肢です。
MagFolioの気になった点
ペンシル出し入れが手間

ただ、この件に関しては意見が分かれるでしょうが、ペンシルホルダーが気になりました。
私としてはホルダーからのペンシル出し入れがちょっと面倒に感じました。磁力で吸着させた方が個人的に見た目でスマートです。

ただ、高価なApple Pencilをしっかりと保護し、ペンシル紛失も防げるのでここは意見が分かれるところです。
ペンシルホルダーの強度が心配

私はiPadをハードに持ち歩いているので、ペンシルホルダーの強度が大丈夫かなと若干気になりました。
実際ホルダーを触ってみると、かなり頑強な作りで早々に壊れるようなことはないと思いまが、さらに長期で使ってみて気になった点があれば補足します。

私はペンシルホルダー不要な人なので、あくまでご参考まで(逆にペンシルホルダー必須という人の方が多い気がします)
MagFolioがおすすめな人

しばらく使ってみてMagFolioは以下のような方におすすめできるアイテムです。
- Magic Keyboard利用者:MagFolioと併用することでiPadが完成形になります
- iPadをさらに活用したい人:動画視聴、読書、ペンシル利用とiPad活用の幅が広がります
- コストパフォーマンスを重視する方:PITAKA製品と比較しても、約半額で購入可能です

正直Magic Keyboard利用者は全員導入した方がいいです!
まとめ:iPad Magic Keyboard利用者には現時点では最高の保護ケース

MagFolioは、Magic Keyboardとの完璧な互換性、利便性、スタイル、そしてコストパフォーマンスを兼ね備えた、iPad用の神ケースです。
iPadとMagic Keyboardの組み合わせを日常的に使用する方にとって、MagFolioは必携のアイテムです。

- ケースをつけたままMagic Keyboardを利用できる
- 動画視聴、メモ書き、読書とiPadをさらに活用
- 高級感たっぷりの保護ケース
- 他社製品の約半額
- ペンシル出し入れが手間
- ペンシルホルダーの強度が心配
MagFolio iPad11インチ用

最後までご確認いただきありがとうございます。是非、関連記事もチェックしてみてください。
記事内で紹介したアイテム


最後までご確認いただきありがとうございます。
是非、関連記事もチェックしてみてください。