- 2ヶ月くらいしか使ってないのにトラックボールの滑りが悪い
- トラックボールマウスを快適に長く使いたい
- トラックボールマウスの定期メンテナンスってどうやるの?
故障じゃないですよ!トラックボールマウスのメンテナンス方法を紹介します!
トラックボールを購入して馴れてきたと思ったら、「あれ?トラックボール滑り悪くない?」と感じた事ありませんか?
それ勘違いじゃないんです。トラックボールマウスって定期的なメンテナンスが必要で、メンテナンスしないと滑りがどんどん悪くなるんです。
まずは結論からという事で、原因はセンサー部分に汚れ(手垢やホコリ)がついてセンサーの反応が悪くなっているんです!
これから紹介するメンテナンス方法を月1回程度実施してください。作業としては30秒程度ですがコレやっとけば常に新品状態のようにサクサクとトラックボールが動きます!
ガジェットブロガー
みつ
画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています
トラックボールマウスの滑りが悪くなる原因は汚れです
もう結論は言ってますが、トラックボールマウスは利用しつづけると内部のセンサー部分に汚れがたまってきます!
私は定期的に清掃しているので、それほど汚れはついていませんが上記のように汚れが溜まってきます。
実際の所、購入してから何ヶ月も清掃していない人はビックリする位に汚れているので是非チェックしてみてください(笑)
トラックボールマウスの清掃方法を紹介
では、本題に入ります!以下手順を実施する事でトラックボールマウスの汚れを取る事ができます。
ざくっとした手順は以下の通りです。
【トラックボールマウスのメンテナンス手順】
- マウスを裏返しトラックボールを押し出す
- ボールを支える3点支柱とセンサー部のチェック
- クリーニングクロスなどで汚れを取る
- トラックボールを押し込む
今回は私も愛用する「ロジクールMX ERGO」でメンテナンス方法を画像付きで詳細お伝えします。
機種は違えど、他トラックボールマウスも基本同様の手順になります。
ロジクールMX ERGOは角度をつける土台があるので取り外します。トラックボールを押し出す穴が空いているので箸(ハシ)などを利用しトラックボールを押し出します。
支柱1〜3でトラックボールを支えてます。そして支柱の中央にセンサーがあります。
ここに手垢や汚れが溜まります!支柱とセンサー部の汚れをキレイに削ぎ落とすのが今回の作業です。
私はクリーニングクロスを利用しますが「ティッシュ」や「綿棒」などでも問題ありません。とにかくホコリや手垢などを取り除きます。
手垢や汚れがない事を確認し、外したトラックボールをグッと押し込みます。それほど力を入れずともカチッと簡単にはまります。
以上でメンテナンスは終了です。簡単ですよね!メンテナンス後は購入時のようにトラックボールがスイスイと動きます。
トラックボールマウスの清掃に関するよくある質問
トラックボールマウスのボールを外す方法は?
トラックボールマウスのボールを掃除する方法は?
トラックボールマウス内部のボール支柱やセンサー部分はどのように清掃すればいいですか?
トラックボールマウスの掃除にかかる時間はどれくらいですか?
トラックボールマウスの清掃方法まとめ
今回はトラックボールマウスの滑りが悪い時の解消方法をお伝えしました。
正直な所、トラックボールの滑りが悪くなる前に定期的に清掃をしましょう!毎日トラックボールを使っているような方であれば月一でのメンテナンスがおすすめです。
念の為ですが、メンテナンス方法は以下の通りです。
【トラックボールマウスのメンテナンス手順】
- マウスを裏返しトラックボールを押し出す
- ボールを支える3点支柱とセンサー部のチェック
- クリーニングクロスなどで汚れを取る
- トラックボールを押し込む
そもそも、メンテナンス面倒!という方には上記画像にもあるメンテナンス自体が不要な「ロジクール MX MASTER3s」がおすすめです。
超定番ではありますが、ロジクール最高峰のマウスだけあって使い心地は最高です。
デスク周りのおすすめ関連記事
最後までご確認いただきありがとうございます。
是非、関連記事もチェックしてみてください。