- 夜でも物撮りできる照明が欲しい
- 軽量コンパクトで気軽に利用できる照明がいい
- 光量や色温度を簡単に調整できる照明がいい
![みつ](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2020/12/D1261F3F-05B3-48C5-BEBF-40E995A8248E.jpeg)
今回は上記要望をかなえる物撮りに最適な照明を紹介します!!
私はガジェットレビューブログを運営している事もあって、物撮りの機会がめちゃめちゃ多いです。
ただ、物撮りしていると結構な不満があります。
- 自然光での撮影なので、物撮りできる時間帯が限られる
- 部屋が狭いのでデカい照明は導入できない
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/0269F9D3-01FF-4DCD-AFCE-2E8E168F6C2A.jpeg)
そんな中、40Wの高出力ながら片手で持てる本格的な照明「Ulanzi LT028 40W」を利用する機会いただきました。
今回はUlanzi LT028 40Wをしばらく利用してみて、よかった点、気になった点を忖度(そんたく)なくお伝えいたします。
メリット
- 物撮りには最高のライト
- 軽量&コンパクトなので持ち運びもOK
- 液晶パネル搭載で操作が簡単
- 様々なシーンで活用できる
デメリット
- USB-C充電が非対応
実際、Ulanzi LT028のおかげで、時間問わず物撮りできるようになりましたし、スイッチ押すだけで即座に利用できるので物撮りの時間が圧倒的に短縮されました。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/5170F825-D406-4B0D-B463-297DE7A2CCB6.jpeg)
![](https://mitsublog.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/10/0B2B5AB6-8567-47D7-9A71-B88A2540F7C6_1_102_o-1.jpeg)
ガジェットブロガー
みつ
画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています
Ulanzi LT028 40Wの特徴
LT028 40Wは、クリエイター向けに高品質なカメラ関連製品を提供するUlanziから販売されているポータブルビデオライトです。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/9265DAE6-C345-4CF9-A1F7-48FAFF21ACAF.jpeg)
Ulanzi LT028 40Wの製品特徴は以下の通りです。
- 発光パワー
最大出力40Wで非常に明るい。 - バッテリー
3400mAhで屋外使用や最大5時間の連続使用が可能。 - 調光と色温度
0-100%の無段階調光と2500K-6500Kの色温度調整。 - 演色性
CRI≥95、TLCI≥96で色再現性が非常に高い - デザイン
重量460g、サイズ8.5cm×8.5cm×10.5cmで持ち運び便利。 - 静音と冷却
超静音ファンとヒートシンク、冷却ファンで過熱対策。 - 操作性
液晶パネルと3つのボタンで使いやすい。 - 充電機能
使用中にも充電可能。 - マウント対応
ミニボーエンズマウントで多種多様なライトモディファイアに対応。 - 照明効果
8つのクリエイティブな照明効果。 - 保証とサポート
日本語取扱説明書と充実したカスタマーサポート。 - 電源オプション
DC電源アダプターも利用可能。
演色性とは、照明が物体を照らしたときに、その物体の色をどれだけ自然光に近い形で再現できるかを示す指標です。CRI≥95、TLCI≥96という指標は非常に高品質という事になります。
Ulanzi LT028 40Wの特徴を一言でまとめてしまうと、スタジオ撮影でも利用できる品質を備え「かつ」軽量コンパクトで使いやすい照明です。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/B1B62BD3-E613-484C-A536-0201FBDE7DE3.jpeg)
製品仕様を整理すると以下の通りです。
項目 | Ulanzi LT028 40W |
---|---|
外観 | ![]() |
サイズ (長さ × 幅 × 高さ) | 8.5cm × 8.5cm × 10.5cm |
重量 | 460g |
カラー | ブラック |
電源 | 内蔵バッテリーと電源アダプター |
バッテリー容量 | 14.8V / 3400mAh |
アダプター仕様 | 19V / 3.42A |
バッテリー単体稼働 | 最大輝度:75分 最大照度:300分 |
充電時間 | 3時間 |
LEDビーズ | バイカラーテンパラチュアCOB LEDビーズ |
出力 | 40W |
最大照度 | 13260Lux at 0.5m |
調光範囲 | 0-100% |
色温度範囲 | 2500K-6500K |
演色性 | CRI≥95、TLCI≥96 |
拡張 | 1/4″スレッドホール |
同梱物 | ・Ulanzi LT028 40W本体 ・反射カバー ・シリコンカバー ・電源アダプター |
製品保証 | 最大2年間 |
定価 | ¥13,999 |
最新価格 | Amazon |
下記はUlanzi公式のUlanzi LT028 40W紹介動画です。
Ulanzi LT028 40Wの開封および同梱物
ULanziカラーの黒と赤を基調としたパッケージです。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/D1408DCF-EACA-44DC-AF19-389495BD1A51.jpeg)
本体やケーブル関連は丁寧に梱包されています。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/F641747A-A93C-42D6-B8A9-EFA5E1B6374F.jpeg)
同梱物は以下の通りです。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/8EACBB7B-FF80-4C04-B451-01B6E52073F1.jpeg)
- Ulanzi LT028 40W本体
- 反射カバー(本体装着済み)
- シリコンカバー
- 電源アダプター
- マニュアル
電源アダプターは約2.5m程度あり十分な長さです。ディフューザーはシリコン製でUlanzi LT028本体に被せる事で簡単に取り付け取り外しができます。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/B1DE2BE6-E2FF-49E7-AD2E-20D641B129D2.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/E980D012-B61A-431B-9C9F-D932669DEA72.jpeg)
Ulanzi LT028 40Wの各部位の紹介や操作方法が日本語で記載されています。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/FEB3BE35-3A9B-4DBD-97A3-89D8F70ECBB7.jpeg)
Ulanzi LT028 40Wの外観
Ulanzi LT028 40W外観や本体操作ボタンを確認していきます。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/02FD36D2-44C6-4FFD-ABFD-C75297B44A29.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/F7BA3D73-A043-4656-B063-1AD07FB83AA8.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/0ABBACA6-8D85-4261-8C4C-A8C2C0A7A691.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/D8CFBD79-7A1C-4E04-905D-6095008BDBB2.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/839D32C7-62DD-4DA7-B315-63D3F7772956.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/14267035-3740-4559-A6B2-41A581F607D0.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/BDC312B9-1081-48DC-A69B-CB6AD6041177.jpeg)
- 色温度/モードボタン・・つまみを回し色温度調整(2,500k-6,500k)。ボタンを押す毎に点灯モード変更
- 輝度調整つまみ・・つまみを回し輝度調整(0-100%)
- 電源スイッチ・・電源のオンオフスイッチ
- DC電源ポート・・電源ポートの接続アダプター
反射板は回す事で簡単に取り外す事ができます。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/8B61CEEF-2B86-4518-95B1-225F8846DA2C.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/692BC068-91B1-4A43-8028-E9D470F90B8C.jpeg)
シリコン製のデュフューザーは反射版にかぶせる事で簡単に取り付け、取り外しができます。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/9C39A705-DF6B-4209-88F9-F985224E0BD3.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/C5A973DE-2B3D-4B4D-9DCF-4762E81CCD4A.jpeg)
![みつ](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2020/12/D1261F3F-05B3-48C5-BEBF-40E995A8248E.jpeg)
反射板とディフューザーって何?という方は、以下チェックしてみてください。
照明の反射板は、光源から放出される光を特定の方向に反射させる装置です。これにより照明の効率が向上し、必要な場所にしっかりと光を当てることができます。
照明のデュフューザーは、光源から放出される光を均一に拡散させる役割を果たします。具体的には、デュフューザーを通過した光は、一方向ではなく多方向に散らばります。これにより影が柔らかくなり、照明全体がより自然で快適なものになります。
参考までに以下は「デュフューザー」「反射板」を利用しUlanzi LT028 40Wを点灯させた状態です。
照度は100%にし色温度(2,500k-6,500k)のみ変更してます。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/A9B94D3A-AAE8-45D6-9428-A0764BAFBB50.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/1CC89B05-3214-41D9-9243-B9309C2D1DA7.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/1192E53C-FE55-46A9-8C3D-CF110CFCF0E1.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/80D6DBA8-D845-40E3-B092-50C442E8762D.jpeg)
iPhone SEやAirPods Proと並べてみました。サイズは8.5cm × 8.5cm × 10.5cmだけあってかなりコンパクトです。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/3574F36D-BDDC-4ED7-8614-11A26EBAB408.jpeg)
重量は以下の通りです。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/48CC3BF6-0244-4BC9-BFBC-7E64C77B42A4.jpeg)
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/C168CD86-6CCB-4352-919A-A41C53BD1C10.jpeg)
Ulanzi LT028 40Wを実際に使ってみての感想(メリット)
物撮りには最高のライト
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/0269F9D3-01FF-4DCD-AFCE-2E8E168F6C2A.jpeg)
私はガジェットブログを運営しているだけあって、物撮りをする機会はめちゃめちゃ多いです。
ただ、物撮り環境にはそれほどこだわっていなかったので、結構な不満がありました😅
- 日中の明るい時間帯しか撮影できない
- 部屋が狭いので大型ライトは導入できない
- 細かな色温度や明るさ調整ができない
今回、Ulanzi LT028 40Wを導入した事で全ての悩みが解決してしまいました。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/5170F825-D406-4B0D-B463-297DE7A2CCB6.jpeg)
光量や色温度が本当にすごいです。色温度は2,500K〜6,500Kまで調整可能で、眩しいくらい明るくできるので夜でも物撮り可能です。
軽量コンパクトでスイッチを入れれば、片手で即座に利用できるで設置スペースなども不要です。
![](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/08/28FA159E-767C-412C-891A-F4EA725E5494_4_5005_c.jpeg)
ケチらずに早く導入しておけばよかったと…反省してます。
軽量&コンパクトなので持ち運びもOK
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/94324D5E-ABD6-488A-B20C-AC2E8CC9499A.jpeg)
どうです?小さくないですか?
実際、リフレクターを外してしまうと手にすっぽりと収まるキューブタイプのライトです。
サイズも8.5cm × 8.5cm × 10.5cm、重量はわずか460gとめちゃめちゃ軽量でコンパクトです。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/8B9618D5-9B67-4FEC-A20F-79793E294CC7.jpeg)
軽量コンパクトであるにもかかわらず、最大40Wの超強力な発光パワーでまぶしいくらいに明るくできます。
本体を傷つけないようにちょっとしたポーチなどに入れる必要はありますが、野外や出先で照明が必要な方でも気軽に持ち歩けるサイズと重量です。
液晶パネル搭載で操作が簡単
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/223000EA-B97E-4AC7-9C6F-933AEA157BFC.jpeg)
あまり照明などは使った事はなかったですが、私みたいな素人でも直感的に使えるつくりになってます。
下記の通り、操作するボタンは3つで、色温度や明るさは液晶パネルで一目でわかるので、どんな人でも簡単に利用できます。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/BDC312B9-1081-48DC-A69B-CB6AD6041177.jpeg)
- 色温度/モードボタン・・つまみを回し色温度調整(2,500k-6,500k)。ボタンを押す毎に点灯モード変更
- 輝度調整つまみ・・つまみを回し輝度調整(0-100%)
- 電源スイッチ・・電源のオンオフスイッチ
色温度ボタンはモードボタンもかねており、特殊なライト効果(ストロボ、キャンドル)が利用できます。
1回操作すれば、誰でも使えるレベルなので、ライト初心者にもかなりおすすめできるライトです。
様々なシーンで活用できる
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/CFCF6AE3-2EDF-48EE-9A82-32DB3906F01D.jpeg)
実際、私は物撮り利用がメインですが、Ulanzi LT028 40Wは様々なシーンで活用できます。
光量がめちゃめちゃ強く、細かく色温度も調整できるので配信やYouTube撮影時の照明もコレ1つで十分です。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/6EBEE692-5847-4B7F-92EB-92CE8F2BDF39_1_102_o.jpeg)
また、ただ照らすだけでなく、以下のような8つの照明効果も備わっており、屋外での撮影や特殊な動画を撮る際にも活用できます。
- 雷
- テレビスクリーン
- キャンドルライト
- 欠陥のある電球
- パパラッチ
- ダブルウィンカー
- ハイ&ロービームバルブ
- ストロボ
実際の照明効果については以下を確認してみてください。
色温度の調整で、柔らかい暖かみのある光から蛍光色と色味をかえる事ができ、付属のランプシェードを利用するとまた、違った雰囲気を出す事ができます。
物撮り以外にも動画撮影や様々なシーンで活用できるので、今後も利用の幅が広がっていきそうです。
Ulanzi LT028 40Wの気になった点(デメリット)
USB-C充電が非対応
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/B03C4728-9EF9-4DD6-899D-F8ED405C7CC8.jpeg)
個人的にちょっと惜しいなと思ったのが、Ulanzi LT028 40WはUSB-C充電には非対応です
3,400mAhのバッテリー内蔵型なので、常にACアダプターをつなげる必要はありませんが、USB-C対応であれば出先で利用する場合の荷物も減ります。
そして、USB-C対応であればモバイルバッテリーでの給電も可能です。
ただ、Ulanzi LT028は超強力な40W出力で、撮影現場で利用できるようなレベルのプロ用の照明です。
撮影現場で、三脚等を利用し本格的な照明利用も可能なので、その際にさすがにUSB-C給電は無理がありますよね…
電源ケーブルは約2m50cmと十分な長さががあり、撮影現場での長時間利用も適した設計になっています。
Ulanzi LT028 40Wのよくある問い合わせ
内蔵バッテリー(3,400mAh)で連続利用はどの程度可能ですか?
Ulanzi LT028 40Wを満充電するにはどの程度の時間が必要ですか?
Ulanzi LT028 40Wは明るさ調整や色温度の調整は可能ですか?
色温度/モードボタン・・つまみを回す事で色温度の調整
輝度調整つまみ・・つまみを回す事で輝度(明るさ)の調整
Ulanzi LT028 40Wは三脚利用できますか?
物撮りや撮影スタジオでの利用は可能ですか?
軽量コンパクトでありながら、光量が40Wととても強力で、三脚などを利用しスタジオ照明としても十分な性能を所持しております。
Ulanzi LT028 40Wがおすすめな人
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/5170F825-D406-4B0D-B463-297DE7A2CCB6.jpeg)
Ulanzi LT028 40Wは以下のような方には是非利用して欲しいアイテムです。
- 物撮りをよくする人
- YouTube撮影用の照明が欲しい人
- 軽量コンパクトで持ち運びに便利な照明が欲しい人
- 屋外でも気軽に利用できる照明が欲しい人
- 手持ちも三脚利用もできる照明が欲しい人
Ulanzi LT028 40Wのまとめ
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/9265DAE6-C345-4CF9-A1F7-48FAFF21ACAF.jpeg)
今回は軽量コンパクトながら、スタジオ撮影にも利用できるビデオライトUlanzi LT028 40Wを紹介しました。
バッテリー内蔵で手のひらサイズ、そして40Wの高出力なので物撮り用途であれば完璧です。正直このライトのおかげで物撮りの悩みが解消されました。
あらためてメリット、デメリットを紹介いたします。
![【Ulanzi LT028 40Wレビュー】手のひらサイズでもプロ仕様!物撮りから撮影現場まで多様なシーンで活躍](https://mitsublog.net/wp-content/uploads/2023/09/0269F9D3-01FF-4DCD-AFCE-2E8E168F6C2A.jpeg)
メリット
- 物撮りには最高のライト
- 軽量&コンパクトなので持ち運びもOK
- 液晶パネル搭載で操作が簡単
- 様々なシーンで活用できる
デメリット
- USB-C充電が非対応
![](https://mitsublog.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
記事内で紹介した他アイテム
![](https://mitsublog.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。