最近、映画館に行く回数が減った…という人、多いのでは?
チケット代も高いし、上映時間に合わせるのも面倒。しかも、隣の席でスマホを光らせる人がいたりして、せっかくの没入感が台無しになることも。「もう、自宅を映画館にしてしまえばよくない?」
そんな発想から辿り着くのが、XGIMIのHORIZON 20 Pro。ただのプロジェクターじゃない。自宅を映画館にしてしまうレベルの映像体験が味わえます。
本気で自宅映画館を作りたい人は、HORIZON 20 Proの魅力をチェックしてみてください。
10月15日〜11月12日の発売記念キャンペーン期間中は、最大15%OFFに加えて専用スタンド(19,990円相当)をプレゼントするお得な特典も実施中(数量限定・なくなり次第終了)。
- Horizon 20:245,900円 +専用スタンドプレゼント
- Horizon 20 Pro:299,900円 +専用スタンドプレゼント
- Horizon 20 Max:419,900円 +専用スタンドプレゼント

ガジェットブロガー
みつ
画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています

- Amazonポイントアップエントリーで最大10%ポイント還元
- Amazonスマイルセールのセール会場を見てみる
HORIZON 20 Proの魅力

- 4100 ISOルーメンの超高輝度
昼間のリビングや明るい部屋でも、映像がくっきり見える圧倒的な明るさ。どんな環境でも映画館級の映像体験が可能。 - 4K+IMAX Enhanced・Dolby Vision・HDR10+対応
本格的な映画画質を自宅で再現。立体感と色の深みが段違い、4K解像度によるきめ細かい描写も魅力。 - RGB 3色レーザーエンジン搭載
独自開発のレーザーエンジンで、色彩やコントラストが抜群。写真も動画も“生きている”ようなリアルさ。 - レンズシフト&光学ズーム対応
垂直±120%・水平±45%のレンズシフト+光学ズームで、設置場所を選ばず設計。部屋のレイアウトに合わせて柔軟に調整可能。 - ISA 5.0による全自動セットアップ
台形補正やフォーカス、障害物検知、壁色補正、アイプロテクションまですべて自動。設置から調整まで初心者でも迷わず即スタート。 - Harman Kardon製12W×2ステレオスピーカー
プロも認めるサウンドクオリティ。映画もライブも、外部スピーカーなしで本格的サラウンドを満喫。 - ゲーミングモードは1ms低遅延・240Hz対応
FPSや格闘ゲームもストレスフリーで快適。VRRやALLMにも対応し、プロ仕様のゲーム体験。 - Google TV搭載&大容量128GBストレージ
NetflixやYouTube、Prime Videoがすぐ使えるスマート機能。好きなアプリやデータをたっぷり保存できる。 - 最新インターフェース&静音設計
Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2、HDMI eARC、USB3.0等充実の接続性。ファン音も28dBで気になりにくく、快適に使える。 - 設置も操作も直感的でストレスなし
重量&サイズは据え置き向きだが、角度設定や回転が自由自在で一度設置すれば毎日のシアタータイムを気軽に楽しめる。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 外観 | ![]() |
| 明るさ | 4,100 ISOルーメン(RGB 3色レーザー) |
| 解像度 | 4K(3840×2160) |
| 映像規格 | IMAX Enhanced、Dolby Vision、HDR10+ |
| 色域 | BT.2020 110%、DCI-P3 110%、Rec.709 180% |
| コントラスト比 | 20,000:1(DBLE技術) |
| レンズシフト | 垂直±120%/水平±45% |
| 光学ズーム | 1.2~1.5倍 |
| 投影サイズ | 40~300インチ |
| ゲーミング性能 | 1ms(240Hz/1080p)、2.2ms(120Hz/1080p)、3ms(4K/60Hz) |
| MEMCモーション補正 | 対応 |
| 自動設置サポート | ISA 5.0(台形補正、フォーカス、障害物回避、壁色補正、アイプロテクション) |
| チップセット | MediaTek MT9679 / GPU Mali G52 |
| メモリ/ストレージ | 4GB RAM/128GB ROM |
| スピーカー | Harman Kardon 12W×2(DTS Virtual:X, Dolby Audio対応) |
| OS | Google TV(Netflix, YouTube, Prime Videoなど) |
| インターフェース | HDMI(eARC対応)×2、USB 3.0×1、USB 2.0×1、LAN×1、光デジタル、Bluetooth 5.2、Wi-Fi 6 |
| 本体サイズ | 249×298×190mm |
| 本体重量 | 4.9kg |
| 消費電力 | 230W |
| 騒音値 | 28dB(1m距離) |
| 定価 | 349,900円(税込) |
| 最新価格 | Amazon 楽天 |
昼間でもくっきり見える、4100 ISOルーメンの驚異的明るさ

普通のプロジェクターって、昼に使うと画面がぼやけがち。でもこのHORIZON 20 Proなら、カーテンを閉めなくても映像がはっきり投影できます。

太陽が出てる時間でも驚くほど鮮明に映る。さらに、照明をつけたリビングでも、投影した映像が白っぽくならないから「日中リビングシアター」も余裕です。 日中帯でも、気軽に大画面で映画やドラマ、ゲームが楽しめます。
4K+IMAX+Dolby Visionで本物の映画体験を

フルHDとは一線を画す4K画質&IMAX Enhanced搭載。液晶テレビを超える立体感、ディテールの精細さが自宅で楽しめる。
さらにDolby Vision/HDR10+対応だから、光と影のコントラストが驚くほど自然。暗いシーンも潰れず、眩しい光もきれいに伸びるから、どんなジャンルの映画も映画館さながらの圧倒的没入感で体感できます。
RGB 3色レーザーで、色が生きてる

XGIMI独自の「X-Master RGBレーザーエンジン」が作り出す色合いはとにかく圧倒的。従来のLEDや単色レーザーでは出せなかった深い赤や奥行きのある青まで忠実に再現します。
これまで見慣れていた映画やアニメも、新しい発見があるほど色が鮮やかでリアルに飛び込んでくる。カラフルなアニメ作品や自然ドキュメンタリーにも、その実力が存分に生きてきます。
設置の自由度が革命的に高いレンズシフト機構

上下120%・左右45%の可動範囲が与えるのは、他の据置きプロジェクターにはない自由度があります。天井吊りはもちろん、ちょっと端にズラして設置してもスクリーン中央にしっかり映せる。
事情があって部屋の真ん中に置けなくてもOK。引越しや模様替えにもフレキシブルに対応できるのがありがたいです。
光学ズーム対応で、画質を落とさずサイズ変更


投影サイズをズームしても、映像がぼやけたり粗くならない。例えば80インチから150インチへのサイズ変更もリモコン一つで完結。

映画、ドラマ、スポート、ゲームとシーンに合わせて簡単に画面サイズを変更できるのは本当に便利です。
完全自動の設置サポート「ISA 5.0」

設置のとき「ピントが…」「画面が斜め…」と悩む必要はゼロ。ISA 5.0は、電源ONで勝手にピント合わせ・台形補正・障害物回避・壁色補正・アイプロテクションまで全部自動やってくれます。
面倒な調整操作も一切不要だから、機械オンチの人でも安心して使いこなせる設計です。プロジェクターの位置を少しずらすだけでも自動補正してくれて常にピンとのあった状態で最高の映像が楽しめます。
ハイスペック仕様の中枢・MT9679チップ

このプロジェクター、動作が本当にキビキビしています。最新のMT9679チップセットと4GBメモリ、128GBの大容量ストレージ搭載で、アプリの切替やホーム画面の移動がスピーディー。
重たいアプリを複数立ち上げても余裕。ストレスフリーの操作性が体験できる。長く安心して使えるスペックを搭載しています。実施に利用するとわかりますがストレスゼロです。
Harman Kardonスピーカーで音響体験が完結

「音」に一切妥協なし。世界的なオーディオブランドHarman/Kardon製のスピーカーで、映画館さながらのサラウンド感を実現。セリフの透明感、アクションシーンの迫力、ライブ会場の臨場感まで、一台でしっかり再現する本物のサウンド体験だ。
音質については鳥肌が立つレベルです。
ゲーマー必見の1ms低遅延・240Hzリフレッシュ

プロゲーマーも納得の1ms超低遅延。240Hzのリフレッシュレート(1080p時)で、動きの速いFPSゲームやレースも滑らか&カクつきません。VRR/ALLM対応で、PS5やXbox Series Xでも最適な遅延設定に自動切替。映画もゲームもどっちも派にはうってつけです。
超大画面でゲームしたいとなったら、HORIZON 20 Proであれば最高のゲーム体験が味わえます。
Google TV搭載。全部入りのスマート仕様

Google TV搭載で、対応アプリをどんどんインストール可能。YouTubeもNetflixも、Amazon Prime Videoも、わざわざ外部機器を用意しなくてもOK。
ペアリングも簡単でスマホからのキャストも抜群に快適です。プロジェクター1つですべてが完結します。
HORIZON 20 Proのメリットとデメリット
メリット
HORIZON 20 Proの魅力は一言でいえば「全部盛り」です。明るさ・美しさ・俊敏さ、そして音響。どれを取っても映画館レベルの完成度です。
- 明るさ・解像度ともにクラス最高峰。昼間でも視認性が抜群
- Dolby Vision & HDR10+対応で、繊細な明暗を忠実に再現
- レンズシフトと光学ズームによる自由度の高い設置性
- ISA 5.0による自動調整で起動後すぐに完璧な映像
- ゲームプレイでも遅延ほぼゼロの快適さ
- Harman Kardon音響で外部スピーカー不要
- 128GBの大容量ストレージでアプリや動画を直接保存
これ1台で「映画+ゲーム+音響」が全部完結するのが最大の強み。映すための機械じゃなくて、最高の映像体験を生み出すデバイスです。
デメリット
ここまで完璧だと「弱点なんてないのでは?」と思われるかもしれませんが、人よっては気になる点をピックアップしました。
- 高性能ゆえに価格は高め
- サイズが大きく、基本据え置き利用
- 長時間使用時にファン音が少し気になるケースあり
ただし、HORIZON 20 Proを導入すれば自宅にリアル映画館ができてしまうので、こだわりのある人は是非導入して欲しいプロジェクターです。
おすすめの人

HORIZON 20 Proは、映画館体験を本気で自宅構築したい人には、間違いなく最適解です。
- リビングや明るい部屋でも劇場並みの映像を見たい人
- 映画・アニメ・スポーツ・ゲームを一台で完結させたい人
- 設置場所を柔軟に変えたいが、画質に一切妥協したくない人
- 外部スピーカーなしでも高音質再生を求める人
- 遅延が少なく滑らかなゲーム環境を求めるプレイヤー
- 自宅にガチの映画館を作りたいこだわり派
自宅にリアル映画館を作りたいという人はぜひチェックしてみてください。
まとめ

映画館の中でしか味わえないと思っていたあの迫力。HORIZON 20 Proがあれば、それが自分のリビングで実現します。
明るくても鮮やかに、静かでも力強く。電源を入れた瞬間、目の前に広がるのはただの映像じゃない。
「家で映画を観る時代じゃない。家が映画館になる時代。」あなたの自宅を、映画館に変えてみませんか。
HORIZON 20 Pro
10月15日〜11月12日の発売記念キャンペーン期間中は、最大15%OFFに加えて専用スタンド(19,990円相当)をプレゼントするお得な特典も実施中(数量限定・なくなり次第終了)。
- Horizon 20:245,900円 +専用スタンドプレゼント
- Horizon 20 Pro:299,900円 +専用スタンドプレゼント
- Horizon 20 Max:419,900円 +専用スタンドプレゼント
おすすめ関連記事



