デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

記事内に広告が含まれています

こんな人におすすめ

  • 「最近デスクが物であふれてる…」と感じている方
  • 仕事も趣味も快適にこなせるおしゃれデスクを作りたい方
  • ガジェットや小物をサッと手に取りたい派の方

散らかるデスク、どうにかしたい…

気づけばデスクの上が小物でゴチャゴチャ…なんてこと、ありませんか?「もっとスッキリさせたい」「でも使いたいものはすぐ手に取りたい」

そんな悩みをスマートに解決してくれるのが、COFO Desk Side Holder(コフォ デスクサイドホルダー)です。

今回はガジェット好きの目線から、実際に使ってみてわかった“リアルな魅力”と、気になるポイントを徹底的にレビューしていきます!

提供:COFO

この記事の著者

ガジェットブロガー

みつ

プロフィール

画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています

COFO Desk Side Holderとは?

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

製品特徴
  • デスクのデッドスペースを有効活用
    デスクの端にクランプで簡単に取り付けでき、今まで使いづらかったスペースを収納エリアに変身。
  • 自由自在なカスタマイズ性
    パンチングボード仕様で、付属のフックやホルダーを自分好みにレイアウト可能。用途や気分に合わせてアレンジできます。
  • 多機能な付属パーツ
    ツールスタンド、カップホルダー、ゲームコントローラーホルダーなど、さまざまなアイテムを整理整頓できるパーツが充実。
  • マグネット対応で拡張性抜群
    本体が鉄製なので、マグネット式の小物やアクセサリーも追加可能。使い勝手がさらに広がります。
  • 木製トレーでワンランク上のデザイン
    上部にマグネット着脱式の木製トレーを搭載。小物の一時置きやインテリアとしても映えるデザイン。
項目詳細
外観
商品名COFO Desk Side Holder(COFOサイドホルダー)
カラー・ブラック×ウォルナット
・ホワイト×ナチュラル
本体寸法320 × 122 × 417 mm
重量約4.7 kg
耐荷重最大5 kg
保証期間1年間
価格¥13,999
最新価格COFO公式
デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

同梱物
  • サイドホルダー × 1
  • ツールスタンド × 1
  • カップホルダー × 1
  • 木製マグネットトレー × 1
  • 収納ラック × 1
  • フック × 4
  • ゲームコントローラーホルダー × 1
  • 仕切り板 × 1
  • 組み立て専用工具セット × 1

デスクの「端っこ」につけるだけで、今まで使えていなかったスペースが収納エリアに早変わり。ノートPCやタブレット、文房具などを下方向にスッとしまえることで、デスクの上が一気にスッキリ!

「アレどこだっけ?」と探す手間も減り、自然と作業効率もアップ。まさに、見た目と機能性を両立した収納アイテムです。

カスタマイズ自由!パンチングボード式が便利すぎる

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

COFO Desk Side Holderはパンチングボード式で、フックやスタンド、カップホルダーなどの付属パーツを自由にレイアウト可能。使うものや使い方に合わせて、自分だけの収納レイアウトを作れます。

日によって使うガジェットが違う方には、この柔軟性の高さが大きな魅力。

みつ
みつ

置きたい物によって自由にカスタマイズできます。

見た目も使いやすさも最高!木製ちょい置きトレーが秀逸

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー
置き場所に困っていたアイテムの定位置がきまります

上部にある木製トレーは、マグネットで簡単に着脱可能。スマホやイヤホン、メガネ、鍵など“置き場に困る小物”を、サッと置けて超便利。

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

ナチュラルな木の質感が、デスク全体の雰囲気をグッと格上げしてくれます。

みつ
みつ

置き場所に困るアイテムも定位置が決まり、デスクがすっきりします。

カラーは2種類、どんなインテリアにもマッチ

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー
カラーは2色展開

COFO Desk Side Holderのカラーは「ブラック×ウォルナット」と「ホワイト×ナチュラル」の2パターン。私はウォルナット調のデスクを使っているのでブラックを選びましたが、大人っぽくて高級感があり、とても気に入っています。

どちらのカラーもインテリアに自然になじむ絶妙なデザインです。

見た目はコンパクト、だけどしっかり大容量

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

サイズは320×122×417mm、耐荷重は5kg。ノートPCを2台収納しても余裕があるくらいの収納力で、私は会社支給のレッツノートと私物のMacBook Air M4を同時に置いています。

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー
MacBook Air M4とレッツノートの2台も問題なく収納

重量も約4.7kgとしっかりしていて、設置後の安定感も抜群です。

みつ
みつ

デスクのデッドスペースを有効活用できるの最高です!

他社製デスクにも対応!設置はとにかく簡単

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

COFO製デスク専用ではなく、他社製デスクにも対応可能!「天板の厚みが3cm以下」「端から脚まで5cm以上」の条件を満たせばOKです。

六角レンチで固定するだけのシンプル設計なので、DIYが苦手な人でも安心して取り付けできます。

みつ
みつ

ネジを締めるだけの簡単設置です。


COFO Desk Side Holderのメリットとデメリット

実際に使って感じたメリットまとめ

COFO Desk Side Holderを長期で使ってみて特に感じたのは、「これ、デスクの整理の革命じゃない?」ということ。以下に、実際のメリットをまとめてみました。

  • デスクのデッドスペースを収納に活用できる。
  • ノートPCやタブレットもスマートに収納可能。
  • カスタマイズ性が高く、用途に合わせてレイアウト変更できる。
  • 木製トレーで上質感アップ&ちょい置きに便利。
  • マグネット対応で、さらに収納の幅が広がる。
  • 見た目がスッキリ&高級感もあってインテリアにマッチ。
  • 作業スペースが広がり、デスク環境が快適になる。
みつ
みつ

正直、一度使ったら手放せないレベルの快適さ。これ一つで、デスク整理のストレスから解放されます!

気になる点と対策ポイント

実際に使ってみて、「ここはもうちょっとこうだったらな」と感じたポイントや、第三者的な視点でいくつかピックアップしました。

  • 価格が13,999円(税込)とやや高め
  • カップホルダーの切れ込みが横向きで使いにくいという意見も
  • 設置には天板と脚の位置など条件がある

とはいえ、これらのポイントはいずれも工夫や事前の確認で十分に対応可能です。

たとえば、カップホルダーは別用途(リモコンやガジェット保管)にも使えますし、他社製にはない完成度で価格に関しても、質感・機能性・拡張性を考慮すれば十分納得できる価格です。

むしろ、それ以上に得られる利便性と満足感の高さに、使うたび「買ってよかった」と感じられるはずです。


COFO Desk Side Holderはこんな人におすすめ!

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

実際に長期で利用してみて、COFO Desk Side Holderは、こんな方に特におすすめです。

おすすめな人
  • デスクの上をスッキリさせたい人
  • ガジェットや小物を整理したい人
  • カスタマイズやDIYが好きな人
  • 見た目にもこだわったデスク環境を作りたい人
  • COFOユーザー、または他社製デスクでも条件を満たせる人
みつ
みつ

「ただしまう」から「魅せて整える」へ。そんな価値観に共感できる人にはぴったりです。


まとめ:これはデスク整理の新定番!

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー

COFO Desk Side Holderは、単なる収納アイテムではありません。デッドスペースを活かし、作業効率と美しさを同時に実現する“デスク整理の新常識”です。

ガジェット好きはもちろん、「整理整頓がちょっと苦手…」という方にもぴったり。「デスク環境をもっと快適にしたい!」と思ったその瞬間が、導入のタイミングです。

ぜひ一度、あなたのデスクにも取り入れてみてはいかがでしょうか?

デスクの常識が変わる!COFO Desk Side Holder徹底レビュー
COFO Desk Side Holder
総合評価
 (4.5)

メリット

  • デスクの端を活かして、ムダなスペースを有効活用
  • ノートPCやタブレットもスマートに収納できる
  • フックやホルダーで自由にカスタマイズ可能
  • 木製トレーでちょい置きしやすく見た目もおしゃれ
  • マグネット対応で収納アイテムを追加しやすい
  • 高級感あるデザインでインテリアになじむ
  • 作業スペースが広がって、仕事も快適に

デメリット

  • 価格はやや高め(でもクオリティ重視なら納得)
  • カップホルダーの形状が合わない場合も
  • カラーは2パターンのみで選択肢は少なめ
  • 設置にはデスクの構造に多少の条件あり

関連記事